fc2ブログ

Welcome to my blog

Hello, I am an admin of this site.
I've been expecting you.
I'm so glad that I met you xoxo.

 山へ行こう♪

19
2013  13:58:49

今回は快晴北アルプス 焼岳から西穂独標 2日目

 9月18・19日で焼岳から西穂独標に行って来ました
 
 
北アルプスも紅葉が終わり、冬山の季節に突入ですね

つい、一週間程前に紅葉を見に行ったのがずいぶん昔の様に感じて

夏から秋へと足早に過ぎて行くのが寂しいような、雪が待ち遠しいような

どちらにしても、山には行くんですけどね^^

01 (800x600)

さあ2日目 今日の予定は初めての西穂独標へ

天気は快晴^^

さあ~ ご来光を見るぞと、いきこんでたんですけど

のんびりしすぎて、出発は6時前 そろそろ空が明るくなり始めていました

それにしても、独標という響きってカッコいいですよね~

結構な岩場を登らなければいけないみたいで、ちょっとびびりながらヘルメットもかぶって


01 (1) (800x600)
 
まずは丸山まで緩やかな上りで道も広く整備されてて、歩きやすいです


01 (8) (800x600)

歩いてると、日が昇ってきました~

01 (4) (800x600)


01 (7) (800x600)

穏やかな朝日に照らされながら丸山のピークに到着

皆さんゆっくり、コーヒーを飲んだりしながら山を眺めてる姿を見てるとほのぼのと

した気持ちになりますね

普段はゆっくり、陽が昇るのを見ることなんてほとんどないんですけど

山に登って陽が昇るのを見てるだけですごい幸せになった様に感じます 不思議ですよね~^^



01 (3) (800x600)

さあここから、いきなり岩岩

まだまだ 余裕

01 (9) (800x600)


目指す独標が見えて来ました


01 (10) (800x600)


ちょっと、顔が引きつってますけど( ̄◇ ̄;)


01 (12) (624x468)

高度感があったりしますが、確実に3点支持を気をつけていれば、そんなに難しい

ところは無いです^^


01 (14) (624x468)


無事に独標に到着



01 (17) (624x468)


ここから先の西穂岳は次回に残しといて下山しましよう


01 (13) (800x600)


山荘に着いたら、ヘリで荷揚げの真っ最中で何回も降ろしては、つったりと間近でみれて

かなりテンション上がりました^^

それにしてもヘリの風ってあんなに激しいとは


01 (19) (624x468)


小屋で朝食を食べて、無事下山

帰るのが惜しい程の天気です


01 (20) (800x533)


01 (23) (800x533)

01 (21) (800x533)
 

もう少ししたら紅葉の時期です

また来るぞ~ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


スポンサーサイト



 泊まり登山

2 Comments

ぴょんたん  

こんにちは~^^

わー!高度感たっぷりですねー。
登り甲斐がありそうな岩岩に釘付けです(笑)

そうそう。
ヘリが近くに来た時のあの風。
目が開けられませんよね。

2013/10/21 (Mon) 18:08 | EDIT | REPLY |   

てんちょう  

Re: タイトルなし

ぴょんたんさん

おはようございます すっかり岩岩に魅了されて

次はクライミングなんかもどうですか^^

2013/10/23 (Wed) 08:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

最新トラックバック

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

フリーエリア

紅葉の涸沢へ行って来ました♪ 
PREV
NEXT
今回は快晴北アルプス 焼岳から西穂独標