fc2ブログ

Welcome to my blog

Hello, I am an admin of this site.
I've been expecting you.
I'm so glad that I met you xoxo.

 山へ行こう♪

これが噂の重太郎 ♪

 10月7~9日で涸沢の紅葉を見に行ってきました どうせ行くなら穂高も行ってしまえ~って事で 岳沢~重太郎新道で前穂高~奥穂高~涸沢岳~北穂岳~涸沢と縦走してきました~ 初日はいつものように前日の日曜日23時頃に出発 今回は工程が長いので、少しでも早く出発したい でも、あかんだなの始発バスは6時20分これでは上高地スタートが7時過ぎになってしまいます それで調べてみたら、沢渡の方が30分程早いということ...

紅葉の涸沢へ行って来ました♪ 

 10月7~9日で涸沢の紅葉を見に行ってきました どうせ行くなら穂高も行ってしまえ~って事で 岳沢~重太郎新道で前穂高~奥穂高~涸沢岳~北穂岳~涸沢と縦走してきました~   果たして無事に紅葉は見れたのでしょうか^^  ...

今回は快晴北アルプス 焼岳から西穂独標 2日目

 9月18・19日で焼岳から西穂独標に行って来ました  北アルプスも紅葉が終わり、冬山の季節に突入ですねつい、一週間程前に紅葉を見に行ったのがずいぶん昔の様に感じて夏から秋へと足早に過ぎて行くのが寂しいような、雪が待ち遠しいようなどちらにしても、山には行くんですけどね^^さあ2日目 今日の予定は初めての西穂独標へ天気は快晴^^さあ~ ご来光を見るぞと、いきこんでたんですけどのんびりしすぎて、出発は6時前...

今回は快晴北アルプス 焼岳から西穂独標

 9月17日・18日と一泊で焼岳から西穂独標まで行って来ました 16日の未明まで台風18号の影響で近畿は大雨でした 午前中に台風も抜けて雨は止んだんですが、そこらじゅうで通行止めの箇所があったりで 待ち合わせの亀岡に行くまで5時間程かかりました^^: 交通状況を調べてみると、名神の彦根まで通行止めでした 夕方4時頃出発してのんびり、彦根でお好み焼きを食べたりしながら 平湯に着いたのが1時前 まず中房温泉の登...

今年も白馬に行ってきたの巻 3日目

 なんとか最終日までたどり着きましたはいっ 今日も降ってます そんなの関係ね~ 笑顔で出発今日の予定は白馬岳~栂池までですまずはサクッと白馬岳のピーク時折がガスが切れて歩いてきた稜線が小蓮華山のピークこの頃になってくると雨に慣れてきて変なテンションになってきてます長かった稜線歩きももう少し天狗原を抜けると白馬大池が見えるはず晴れてればねなんとここで奇跡が~ ガスが切れてきて白馬大池が見えてきました...

今年も白馬に行ってきた~の巻 2日目

  そろそろ紅葉の時期に入ってきましたね 今年もいろんな所へ行って見てみたいです さて、2日目 目が覚めるとしっとりと雨が降っていました   レインを着て出発今日は白馬鑓ヶ岳~杓子ヶ岳~白馬頂上山荘テント泊の工程です 鑓温泉を出発すると、いきなり鎖場の登り 雨に濡れてよく滑るんです(泣)   ガスがかかってなかったら最高なのに   岩場を抜けると稜線まではもう少し・・・のはず  この頃になるとみん...

最新トラックバック

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

フリーエリア