白山へ初めてのテント泊に行ってきたよ~ 2日目part2
山頂付近には、最大の翠ヶ池(みどりがいけ)、紺屋ヶ池(こんやがいけ)、油ヶ池、血の池、千蛇ヶ池(せんじゃがいけ)、五色池、百姓池の7つの火口湖がありここを巡るのが、お池めぐりと呼ばれています しかし、急にガスと強風に見舞われしばらく祠で待機 こんなところに 石垣の隙間に可愛い ツガザクラが 30分ほどで ちょっとガスも風も収まってきて 乗鞍岳もこのとおり さあお池めぐりに行ってみよう ...
白山へ初めてのテント泊に行ってきたよ~ 2日目part1
御前峰でご来光を見ようかと4時半に起きたんですけど霧で山もまったく見えず あっさりあきらめました1時間もすると日も昇り始めてきて、今日も快晴 ^^さあ 出発♪今日の予定は御前峰からお池めぐりをしてまた戻ってくるので荷物は小屋に置かせていただきましたザックの天蓋を外してアタックザック代わりにして最小限の荷物だけで出発!トンビ岩コースはまだまだ積雪が多くてアイゼン無しでは無理みたいなんで途中まで行ってさ...
白山へ初めてのテント泊に行ってきたよ~
行ってきま~す7月の8日~9日で日本三名山のひとつ白山へやってきましたちょっと寝坊して大阪を8時に出発して別当出合の駐車場に着いたのが12時前でした 12時50分 登山届けを出して出発^^ 今日の予定は南竜ゲ馬場の野営場でテン泊なんです しかも初めてのテント泊 ザックは重いしどうなることやら 3時間ぐらいで到着の予定です かわいい花が出迎えてくれます しか...
巨木を巡る 芦生トレッキング
芦生の巨木を巡るコースに行ってきました 京都の北山になります 佐々里峠の登山口から小野村割岳のピストン 登山口には石室が目印 車も5台ほど停められます 30分ほどで尾根にたどり着きます 雪の重みで曲がったのか 変わった形をした木が多いです 倒れてる木に生えている木や 雷で焼けたような木など 人間がすっぽり入れる...