ナイトハイク 蓼科山 2014-2-10
2月10日・11日で 八ヶ岳に行ってきました 1日目は 星空を見ながらスノーシューハイクしましようというガイドツアーに参加 それまではのんびり食べ歩き\(^^)/ まずはお昼ごはん 恵那峡SAで ソースかつ丼ととらふぐ丼 なぜ、ふぐ丼なのか詳しい事は知りませんけど 名物だそうです(笑) 食べ過ぎて 顔も身体もまん丸(*゚▽゚*) 次の予定の諏訪湖に ちょっと凍ってるんですよね 諏...
のんびり雪山ハイク赤坂山 2014-2-1
琵琶湖の北にある赤坂山 春から夏にかけてはお花畑で有名ですが 冬の時期は、のんびり雪山を楽しめる山で人気があります いつもながら賑やかなメンバーで登ってきましたよ 登山口は雪が少ないですが林間に入ると結構な積雪 しかし、暖かい日が続いていたので腐り気味 トレースを外れると落とし穴に(>_...
樹氷天国 綿向山 2014-1-20
滋賀県の綿向山 ここは樹氷で有名な山です丁度、寒波が来て見頃らしいので登ってきました 地元の方の整備が非常に行き届いていて、とても歩きやすいです 青い空に映えます 樹氷のトンネル 山頂でゆっくり珈琲タイム...
初めてのスノーシュー 轆轤山 2014-1-14
登山ショップのスノーシューハイクのイベントに参加してきました京都駅で集合してバスで登山口まで 楽チン楽チン!場所は滋賀県と福井県の境ぐらいにある、轆轤山(ろくろやま)から三十三間山まで 初めての割には様になってるね(笑) 前日にかなりの雪が降っていきなりラッセル状態 案内の店員さん 走ってました 凄い Σ(゚д゚lll) 今日も天気が良くて、暑いぐらい スノーシューで尻セードもできます\(^^)/...
雪山 第一弾 快晴の伊吹山 2014-1-6
今年の一発目の雪山伊吹山へ行って来ましたあまりに暖かすぎて登山口は雪が溶けていました一合目到着 全く雪がありません(笑) 三合目ぐらいでやっと雪が\(^^)/後ろには琵琶湖が その向こうには比良山系もそれにしても、雲一つない青空空に吸い込まれていきそう稜線も目視できた所になると、結構な斜度振り返って見るとお尻がもぞもぞっと(笑)最後の直登が結構きつかった~しかし、この景色最高奥に見えるのは白山かな?エ...